NEWS - お知らせ

“これからの若者にぜひ手にしてほしい一冊”
─『生成AI時代の教養』が日経新聞で紹介

  • 2025.03.19
  • お知らせ

トリプルアイズ(本社:東京都港区、代表取締役:山田 雄一郎、東京証券取引所グロース市場《証券コード:5026》)のオウンドメディア「IT批評」の特集記事を書籍化した『生成AI時代の教養』が2025年3月15日の日本経済新聞で紹介されましたのでお知らせします。

 

日本経済新聞「リーダーの本棚」コーナーにおいて、ライトパブリシティ社長・杉山恒太郎氏が、座右の書の1冊として『生成AI時代の教養』を以下のように紹介されました。

 

「『生成AI時代の教養』はこれからの若者にぜひ手にしてほしい一冊。AI(人工知能)の進化は止まらずASI(人工超知能)の時代へ。だからこそ米国のヒッピー文化に感化された若者たちがなぜパーソナルコンピューターやインターネットを必要としたか。今こそ歴史から学んでほしい。「私たちはバックミラーを通して現代を見ている。私たちは未来に向かって後ろ向きに進んでゆく」。メディア論のマクルーハンの言葉を思い起こします。」

 

杉山恒太郎氏

ライトパブリシティ社長。1948年東京生まれ。クリエイティブ・ディレクター。立教大学卒業後、電通入社。同社顧問を経て現職。世界の広告制作に精通。

 

記事全文は以下をご覧ください。

日本経済新聞(オンライン版該当記事)

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD227VQ0S5A120C2000000/

 

 

『生成AI時代の教養 技術と未来への21の問い』

桐原永叔・IT批評編集部編著

風濤社刊/定価3960円(税込)

 

 

IT批評WEBサイト

https://it-hihyou.com/

 

 

 

 

 

本リリースに関するお問い合わせ先

株式会社トリプルアイズ 広報グループ

電話:03-3526-2201

MAIL:info@3-ize.jp

トリプルアイズHP:https://www.3-ize.jp/