NEWS - お知らせ

    • 2024.11.07
    • お知らせ
    • 顔認証でDXを加速!
      ──デジタル化・DX推進展に出展
    • 株式会社トリプルアイズ(本社:東京都千代田区、代表取締役:山田 雄一郎、東京証券取引所グロース市場《証券コード:5026》、以下トリプルアイズ)は、2024年11月7日(木)・8日(金)の両日にわたり、インテックス大阪にて開催される展示会「デジタル化・DX推進展(主催:デジタル化・DX推進展実行委員会)」に出展いたします。           ■デジタル化・DX推進展とは   デジタル化・DX推進展は、デジタル化を推進したい自治体と、新たなセールス方式の構築、社内DXによる業務効率化、テレワーク×オフィスワークのハイブリッドワークを実現したい企業に向けたBtoBの展示会です。総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、デジタル庁が後援し、労務、財務、営業推進・営業企画、広報など、企業・自治体・団体の各部門・各プロジェクトのDX化を進めるために必要な、あらゆる製品・サービスが一堂に出展いたします。     ■顔認証AIとの連携サービスを紹介   トリプルアイズは、専門展示会「社内業務効率化EXPO」に出展いたします。「顔認証でDXを加速!」をブースコンセプトに掲げ、画像認識プラットフォーム・AIZEのAPI連携サービスや、企業や自治体に向けたAI導入サポートサービスをご紹介いたします。   1日目の11月7日(木)には、14時50分より当社AIZE営業部部長の川田尚輝が、ミニセミナーを行います。ぜひ足をお運びください。     ■展示会概要   展示会名:デジタル化・DX推進展 会期:2024年11月7日(木)〜11月8日(金) 会場:インテックス大阪 2号館 ブース位置:3-20 入場には事前登録が必要です。下記のサイトよりご登録ください。 https://www.odex-telex.jp/lp/index.php       トリプルアイズ: https://www.3-ize.jp/ AIラボ:https://www.3-ize.jp/ailab/             本リリースに関するお問い合わせ先 株式会社トリプルアイズ 東京都千代田区神田駿河台三丁目4番地 龍名館本店ビルディング 12 階 電話:03-3526-2201 MAIL:info@3-ize.jp  
    • 2024.11.06
    • お知らせ
    • 【IT批評】経済学のパラダイムシフトを見つめる知の軌跡
      ――東京外国語大学大学院教授・中山智香子氏に聞く
    • 2024年11月5日(火)、株式会社トリプルアイズ(本社:東京都千代田区、代表取締役:山田 雄一郎、東京証券取引所グロース市場《証券コード:5026》、以下トリプルアイズ)は、オウンドメディア「IT批評」にて、以下の記事を掲載したことをお知らせいたします。       東京外国語大学大学院教授・中山智香子氏に聞く 第1回 経済学のパラダイムシフトを見つめる知の軌跡 11/5公開 第2回 経済合理性の綻びが露呈した21世紀 11/6公開 第3回 仮想通貨が示唆する貨幣の正体 11/7公開 第4回 人間社会にとってバーチャリティとはなにか 11/8公開 第5回 世界のなかで日本のとるべき地歩 11/9公開 https://it-hihyou.com/     中山 智香子(なかやま ちかこ)氏 プロフィール  東京外国語大学大学院総合国際学研究院教授。早稲田大学大学院経済学研究科理論経済学・経済史専攻博士後期課程単位取得退学。ウィーン大学大学院経済学研究科博士課程修了。博士(社会・経済学)。専門は思想史および経済学説、経済思想。近年は貨幣論と生態学経済の考察に注力。著書に『経済戦争の理論 大戦間期ウィーンとゲーム理論』(勁草書房)、『経済ジェノサイド フリードマンと世界経済の半世紀』(平凡社新書)、『経済学の堕落を撃つ 「自由」vs「正義」の経済思想史』(講談社現代新書)、『大人のためのお金学』(NHK出版)、『ブラック・ライヴズ・マターから学ぶ アメリカからグローバル世界へ』(共編、東京外国語大学出版会)など。       「IT批評」とは 「IT批評」は2010年に活字メディアとして創刊され、ITの視点から時代、社会、ビジネスを横断的かつ大局的に見極めることをコンセプトに、多彩な有識者が論考を発表してきました。2021年5月にWEB版として再開、もはやITとは無関係の領域がほとんどなくなった現代社会における多くの問題について、ジャンルを横断してさまざまな知識人の論点・視点を集約するサイトとして配信しております。 https://it-hihyou.com/       IT批評主催のウェビナー開催! 2024年12月4日(水)オンライン開催 詳細とお申し込みはこちら https://ithihyo-event.peatix.com                     本リリースに関するお問い合わせ先 株式会社トリプルアイズ 広報グループ(担当:土田修)電話:03-3526-2201 MAIL:info@3-ize.jp トリプルアイズHP:https://www.3-ize.jp/  
    • 2024.11.05
    • お知らせ
    • 〈生成AI時代〉人とAIが共創する新しい働き方
      ─「IT批評」主催 特別無料ウェビナーのお知らせ
    • 2024年12月4日(水)、株式会社トリプルアイズ(本社:東京都千代田区、代表取締役:山田 雄一郎、東京証券取引所グロース市場《証券コード:5026》、以下トリプルアイズ)が運営するWEBメディア「IT批評」は、「〈生成AI時代〉人とAIが共創する新しい働き方」と題し、特別無料ウェビナーを開催いたします。         本ウェビナーは、「IT批評」主催、生成AIの社会実装および産業の再構築を目指す一般社団法人生成AI活用普及協会(GUGA)の後援で開催されます。 メインスピーカーに東京大学大学院総合文化研究科・馬場雪乃准教授を迎え、生成AIが実現する未来のビジネス環境を探るとともに、組織と働く個人がどのように生成AIを活用し、働く喜びをいかに高めていくかについて議論します。また、ソーシャルメディア・コンサルタントの田村憲孝氏が、生成AI活用の現場で見えてきた期待とギャップについて、一般社団法人生成AI活用普及協会(GUGA) 事務局次長・小村亮氏が生成AIリスキリングの実状について解説します。     ■東京大学大学院総合文化研究科准教授・馬場雪乃氏登壇   「人間とAIの協働」をテーマに研究を重ねる馬場氏は、今年、AIによる意見分類で議論を円滑にするサービス「Illumidea(イルミディア)」を提供し、注目を集めました。本ウェビナーでは、「会議をファシリテーションし、組織を強化する生成AI」と題し、生成AIを活用したビジネスコミュニケーションの向上について具体的にご説明いただきます。 その他の講演も、生成AI活用に関する具体的な実例や最新の知見を共有し、生成AI導入におけるリアルな期待と課題に触れる内容です。最後には、登壇者全員で「生成AI時代における課題と展望」についてパネルディスカッションを行います。       【ウェビナー概要】   開催日時:2024年12月4日(水) 14:00-17:35 参加費:無料 登壇者:上記参照 開催方法:オンライン開催 お申し込み:下記、Peatixの申し込みフォームよりお申込みください。 https://ithihyo-event.peatix.com 主催:「IT批評」(運営:株式会社トリプルアイズ) 後援:一般社団法人生成AI活用普及協会(GUGA) お問い合わせ:pr_tripleize@3-ize.jp     ■登壇者プロフィール   馬場雪乃氏(東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻准教授)  人工知能、人とAIの協働、集合知、クラウドソーシングの研究に従事。人間の正確な判断をAIに取り入れる機械学習技術を多数開発。JSTムーンショット型研究開発プロジェクトにおいて、人間と協働して研究を行うパートナーAIの開発を推進する。共著書に『データサイエンティスト養成読本 機械学習入門編』(技術評論社)『ヒューマンコンピュテーションとクラウドソーシング』(講談社)がある。   田村憲孝氏(株式会社ウェブタイガー 代表取締役) ソーシャルメディア・IT全般にわたるコンサルティングや各種WEB広告運用代行サービス、ChatGPTをはじめとした生成AI活用サポートサービスを提供。大手企業や地方公共団体へのコンサルティング実績多数。著書に、『世界一わかりやすいChatGPTマスター養成講座』(つた書房)など多数。   片渕博哉氏(株式会社トリプルアイズ 執行役員) 画像認識プラットフォーム・AIZEのメインエンジニア。AIの研究開発から学習アーキテクトの構築をメインに、多種多様の企業案件やAIを使用したサービスの開発を担当する傍ら、AI技術者教育サービス「AT20」のリーダーとして、カリキュラムや教材の作成に従事する。   小村亮氏(一般社団法人生成AI活用普及協会(GUGA) 事務局次長) 株式会社オプトにて、PRを主軸に、コミュニケーションデザインやブランドクリエイティブなどブランディング領域のプランナーとして従事。その後、2021年に株式会社デジタルホールディングスへの出向を経て、フリーランスとして独立し、複数社の経営に携わる。生成AI活用普 及協会の立ち上げに参画。広報責任者を経て現職。   桐原永叔(「IT批評」編集長)  株式会社トリプルアイズ取締役として、事業企画・推進を行う傍ら、「Web IT批評」を運営している。また、企業へのコンサルティングや講演活動も多数の実績がある。「Web IT批評」では、毎月レビュー記事を執筆・配信。著書に『ももクロ論 水着と棘のコントラディクション』(共著/実業之日本社)がある。     【ウェビナータイムテーブル】   14:00 開会の挨拶 14:10 基調講演:「生成AI時代とは?」─桐原永叔(「IT批評」編集長) 14:30 講演1:「会議をファシリテーションし、組織を強化する生成AI」 ─東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻准教授・馬場雪乃氏 15:10 講演2:「生成AI活用の現実〜現場で見えてきた期待とギャップ」 ─株式会社ウェブタイガー代表取締役・田村憲孝氏 15:40 講演3:「全ビジネスパーソンに求められる生成AIリスキリング」 ─生成AI活用普及協会 事務局次長・小村亮氏 16:20 講演4:「AIエンジニアから見た働き方と未来の可能性」─片渕博哉氏(株式会社トリプルアイズ 執行役員) 16:50 パネルディスカッション:「生成AI時代における課題と展望」─登壇者全員 17:30 閉会の挨拶     お申し込み:下記、Peatixの申し込みフォームよりお申込みください。 https://ithihyo-event.peatix.com               関連WEBサイト   「IT批評」:https://it-hihyou.com/ 一般社団法人生成AI活用普及協会(GUGA):https://guga.or.jp/ Generative AI Media:https://gen-ai-media.guga.or.jp/         プレスリリースに関するお問い合わせ先 株式会社トリプルアイズ 広報グループ(土田修) 電話:03-3526-2201 トリプルアイズHP:https://www.3-ize.jp/      
    • 2024.10.17
    • お知らせ
    • 「独自ビジネスで急成長! 10倍株」にランクイン
      ─「ダイヤモンドZAi」で紹介
    • 「ダイヤモンドZAi 2024年10月号」(ダイヤモンド社刊)におきまして、トリプルアイズ(本社:東京都千代田区、代表取締役:山田 雄一郎、東京証券取引所グロース市場《証券コード:5026》)が「独自ビジネスで急成長!10倍株12」のコーナーで紹介されましたのでお知らせします。     [caption id="attachment_4964" align="alignnone" width="225"] ダイヤモンドZAi 2024年10月号発行・発売:ダイヤモンド社https://www.diamond.co.jp/magazine/159851024.html発売:全国主要書店、オンライン書店定価:920円(税込み)[/caption]     「ダイヤモンドZAi 2024年10月号」は、「最強の日本株121」という特集を組み、高配当株・大型優良株・株主優待株・10万円未満株・半導体AI株・低PBR株・10倍株の7つのカテゴリで、優良銘柄を紹介。トリプルアイズは、「独自ビジネスで急成長! 10倍株」の12銘柄のうち、成長している各社銘柄が並ぶ中で第9位にランクインしました。「AI顔認証の利用範囲は拡大へ!」との強みが紹介されています。                 本リリースに関するお問い合わせ先 株式会社トリプルアイズ 広報グループ 電話:03-3526-2201 MAIL:info@3-ize.jp トリプルアイズHP:https://www.3-ize.jp/
    • 2024.10.07
    • お知らせ
    • 【IT批評】AIが世界を直感的に理解する「世界モデル」とは
      ――東京大学松尾・岩澤研究室 鈴木雅大氏に聞く
    • 2024年10月7日(月)、株式会社トリプルアイズ(本社:東京都千代田区、代表取締役:山田 雄一郎、東京証券取引所グロース市場《証券コード:5026》、以下トリプルアイズ)は、オウンドメディア「IT批評」にて、以下の記事を掲載したことをお知らせいたします。       東京大学松尾・岩澤研究室 鈴木雅大氏に聞く 第1回 AIが世界を直感的に理解する「世界モデル」 10/7公開 第2回 世界すべてをモデル化することの難しさ 10/8公開 第3回 「世界モデル」はフレーム問題を解決したのか? 10/9公開 第4回 世界モデルはAIに能動性を持たせる 10/10公開 第5回 AGI(汎用人工知能)の実現には世界モデルが不可欠 10/11公開 https://it-hihyou.com/             「世界モデル」が、今後のAI進化の鍵となるトピックとして注目を集めています。DeepMindやGoogle Brainなども世界モデルの研究に注力し、この技術発展による社会的なインパクトは大きなものになると予想されています。日本で早くから世界モデルの研究に着手してきた東京大学松尾・岩澤研究室の鈴木雅大氏に世界モデルの持つ革新性についてお聞きしました。   世界モデルとは 「外界(世界)から得られる観測情報に基づき外界の構造を学習によって獲得するモデル」。世界モデルが知能のベースにあって、その上に様々な知的な機能が実現できると考える。世界モデルは「子供の知能」にあたり、親から教えられなくても、外界と相互作用して世界がどういうものかを「直感的」に理解する。世界モデルを持つことによって、「予測」と「推論」の2つが実現できるとしている。           鈴木 雅大(すずき まさひろ)氏 プロフィール  東京大学大学院工学系研究科 松尾・岩澤研究室 特任助教 2013年北海道大学工学部卒業(学業優秀賞)。2015年北海道大学大学院情報科学研究科修了。2018年東京大学大学院工学系研究科修了,博士(工学) 博士論文:深層学習と生成モデルによるマルチモーダル学習に関する研究(工学系研究科長賞(研究)) 2018年東京大学大学院工学系研究科 特任研究員。2020年東京大学大学院工学系研究科 特任助教 https://masa-suzuki.com 研究内容:転移学習,深層生成モデル,マルチモーダル学習,世界モデル         「IT批評」とは 「IT批評」は2010年に活字メディアとして創刊され、ITの視点から時代、社会、ビジネスを横断的かつ大局的に見極めることをコンセプトに、多彩な有識者が論考を発表してきました。2021年5月にWEB版として再開、もはやITとは無関係の領域がほとんどなくなった現代社会における多くの問題について、ジャンルを横断してさまざまな知識人の論点・視点を集約するサイトとして配信しております。 https://it-hihyou.com/   IT批評が書籍化 特設サイトはこちら https://it-hihyou.com/book/                     本リリースに関するお問い合わせ先 株式会社トリプルアイズ 広報グループ(担当:土田修)電話:03-3526-2201 MAIL:info@3-ize.jp トリプルアイズHP:https://www.3-ize.jp/
    • 2024.10.01
    • お知らせ
    • 内定おめでとう! 2025年春トリプルアイズ入社予定者の内定式開催
    • 株式会社トリプルアイズ(本社:東京都千代田区、代表取締役:山田 雄一郎、東京証券取引所グロース市場《証券コード:5026》、以下トリプルアイズ)は、2024年10月1日(火)、2025年春入社予定の内定者を迎え内定式を開催いたしました。         山田雄一郎代表取締役が「想像力にテクノロジーを載せる」という経営理念の下、未来を切り開き、「企業と社員がともに成長しましょう」と歓迎の言葉を述べました。続いて、加藤慶取締役からは、「努力し続ける人」「圧倒的な専門性」というキーワードとともに社会人として大事にしてほしいことが内定者に伝えられました。桐原永叔取締役からは、目まぐるしい変化の時代、「正解のない問題を考え続ける」ことの大切さが伝えられました。   内定者一人ひとりから「決意表明」をいただき、その後、山田代表より内定証書が授与されました。               トリプルアイズは、エンジニア成長第一主義を社員、内定者と共有し、今後も先端技術の開発とAI技術の社会実装をすすめてまいります。トリプルアイズのさらなる成長にご期待ください。           プレスリリースに関するお問い合わせ先 株式会社トリプルアイズ 広報グループ 電話:03-3526-2201 トリプルアイズHP:https://www.3-ize.jp/  
    • 2024.09.27
    • お知らせ
    • アルコールチェックの業務効率化を体感するチャンス
      ──トリプルアイズがDX総合EXPOに「アルろくfor LINE WORKS」を出展
    • 2024年10月1日(火)〜3日(木)、株式会社トリプルアイズ(本社:東京都千代田区、代表取締役:山田 雄一郎、東証グロース市場《証券コード:5026》、以下、トリプルアイズ)は、東京ビッグサイトにて開催される「DX総合EXPO2024AUTUMN」に出展することをお知らせいたします。           最新の製品やサービスを比較検討できる日本最大級のDX総合展   「DX総合EXPO2024AUTUMN」は、業務効率化・働き方改革・経営基盤強化を実現するためのDXソリューションが一堂に集う日本最大級のDX総合展です。本展では、DX化を検討する企業の人事、総務、経理、DX推進、マーケティング、営業、そして経営者などが、最新の製品やサービスを比較検討したり、講師陣によるDXセミナーで最新トレンドを学ぶことができます。     LINE WORKS上でアルコールチェックが完結するサービスを展示   トリプルアイズでは、DX総合EXPOにおいて、LINE WORKS上で一連のアルコールチェック作業が完結するアプリ「アルろく for LINE WORKS」をメインに展示いたします。 「アルろく for LINE WORKS」は、アルコールチェックや運転日誌の記録をLINE WORKS上で実現するAI顔認証付きクラウドアルコールチェックサービスです。 AI技術だけでなく、WOFF※1を活用しLINE WORKS上のトークルーム内やホームから「アルろく for LINE WORKS」を立ち上げ、シームレスに必要情報を入力する仕組みを取り入れ、ユーザーの使いやすさにも考慮しています。 ※1:「WORKS Front-end Framework」の略で、LINE WORKS社が提供するトークメッセージなどからシームレスに立ち上がるAPI連携のミニアプリを開発できるもの   ドライバーがLINE WORKS上で入力作業を完結することはもとより、管理者側も外出先でスマホ上で承認作業を完結する機能を装備しており、その利便性について高い評価をいただいております。 展示会では、アルコールチェック作業の業務効率化をお考えの企業様と出会えることを楽しみにしております。     図はイメージです       【DX総合EXPO2024AUTUMN概要】   期日:2024年10月1日(火)〜3日(木)各日10:00-17:00 場所:東京ビッグサイト(南展示棟4F ブース番号:A23-11) 主催:DX 総合EXPO 実行委員会 来場登録:ご来場は無料です。上記サイトよりご登録ください。 https://www.bizcrew.jp/expo/dx-tokyo?utm_source=google&utm_source=adwords&utm_medium=cpc&utm_medium=ppc&utm_campaign=raijyo-brand&utm_campaign=A0734_search_google_CV%E7%9B%AE%E7%9A%84_%E6%9D%A5%E5%A0%B4%E8%80%85%E5%8B%9F%E9%9B%86_%E9%80%9A%E5%B9%B4%E7%94%A8&utm_content=240912_lp0015_txt0053&utm_term=dx+%E7%B7%8F%E5%90%88expo&hsa_acc=9816521111&hsa_cam=19240708755&hsa_grp=163922443417&hsa_ad=713385056628&hsa_src=g&hsa_tgt=kwd-2250830736139&hsa_kw=dx+%E7%B7%8F%E5%90%88expo&hsa_mt=e&hsa_net=adwords&hsa_ver=3&gad_source=1     「アルろく for LINE WORKS」専用サイト https://www.3-ize.jp/alroku/               プレスリリースに関するお問い合わせ先 株式会社トリプルアイズ 広報グループ 電話:03-3526-2201 トリプルアイズHP:https://www.3-ize.jp/      
    • 2024.09.26
    • お知らせ
    • 株式会社トリプルアイズ 2024年8月期決算説明会 開催のお知らせ
    • 株式会社トリプルアイズ(本社:東京都千代田区、代表取締役:山田 雄一郎、東京証券取引所グロース市場《証券コード:5026》、以下トリプルアイズ)は、個人投資家・機関投資家合同の2024年8月期決算説明会を、2024年10月16日(水)19時より開催することをお知らせします。  本説明会では、当社の取締役が登壇し、2024年10月15日(火)に開示予定の「2024年8月期決算」の内容についてご説明いたします。    株式会社トリプルアイズ2024年8月期決算説明会 開催概要  日時 :2024年10月16日(水) 19:00~20:00  会場 :Zoomでのオンライン開催  内容 :2024年8月期決算のご説明、並びに質疑応答  ※質問の内容によってはお答えできない場合がございます。予めご了承ください。  参加費 :無料  申込方法:ir@3-ize.jp宛に、説明会参加希望の旨と、お名前・お電話番号記載の上、お申し込みください。お申込み完了後、ウェビナー参加URLをメールにてご案内いたしますのでご確認ください。  申込締切:2024年10月11日(金)18:00  定員 :先着500名  ※定員に達した場合はご参加いただけません。予めご了承ください。  お問い合わせEmail:ir@3-ize.jp                        プレスリリースに関するお問い合わせ先  株式会社トリプルアイズ  電話:03-3526-2201  トリプルアイズHP:https://www.3-ize.jp/