TRIPLE MAGAZINE - メールマガジン

ゼロから始めるChatGPT─人気AIコンサルタントが語る業務効率化のポイント

  • 2024.04.04

こんにちは。
トリプルアイズ広報の白石です。

トリプルマガジンでは、当社の製品やサービスについてはもちろん、IT・AIに関する最新情報を発信しています。たまに社内の出来事もお知らせします。⾝近に感じていただけると嬉しいです。

今回のコラムでは、「ゼロから始めるChatGPT─人気AIコンサルタントが語る業務効率化のポイント」という内容でお届けします。

ニュースでは
東京大丸売らない店舗AIZE活用事例
■AIエンジニア研修で最大75%の助成金活用が可能に
入社おめでとう! 2024年新入社員11名を迎え入社式を行いました
<お知らせ>4月開催予定の無料ウェビナー2
をご紹介します。

「今日から使えるChatGPTビジネス活用Tips」ではChatGPTにまつわる小ネタをご紹介します。

最後に、IT批評では「編集長レビュー 近代の超克/ポストモダン、歴史/生活、偏在/遍在」をご紹介します。

ぜひ最後までお付き合いください。

 

1.ゼロから始めるChatGPT─人気AIコンサルタントが語る業務効率化のポイント​​​​​​​​​​

もはやChatGPTはMicrosoftオフィスやメールなどと同様の業務に不可欠のツールとなっています。
メール文や広告文、ブログの作成、アイデアの壁打ち、パワポ資料の作成、ウェビナーや研修スケジュールの企画など、業務のあらゆる分野で威力を発揮しています。

しかし、ChatGPTを使ってみたいけど、難しそう」「どうせ使うなら、便利な使い方を学びたい」「使ってみたけどイマイチうまく使えない」という方も多いはず。そんな方にピッタリのサービスが「ChatGPT業務効率化実践講座」です。今回、講師の田村憲孝氏をお迎えしウェビナーを開催いたします。未経験の方も非エンジニアの方も業務を効率化させる方法をお伝えいたします。

【ウェビナーアジェンダ】
「講師をお呼びしていろいろ聞いてみました」

1 ChatGPTって何ですか?何の役に立つんですか?
2 国内のChatGPT導入事例、活用事例について(企業・個人事業主)
3 実際にはみんなChatGPTを何に使っているのか(ビジネスマン、エンジニア)
4 ChatGPT有料版のハードル→ChatGPT以外の生成AIサービス(bing copilot, google geminiなど)
5 情報漏洩が怖くてChatGPTを使わないという人たちへ
6 ChatGPTを活用した新しいビジネス
7 ChatGPTと生成AIの今後の展望
質疑応答

【ウェビナー概要】
開催日:2024年4月17日(水) 11:00 – 12:00
参加費:無料
講師:田村 憲孝(AI・ソーシャルメディアコンサルタント)
聞き手:桐原 永叔(トリプルアイズ取締役・IT批評編集長)
開催方法:オンライン開催
お申し込み:下記URLよりお申込みください。
https://forms.office.com/r/aEbGvHcZQ4
お申し込み後にこちらからZoomURLをお送りいたします。
主催企業:株式会社トリプルアイズ
お問い合わせ:pr_tripleize@3-ize.jp

 

2.トリプルニュース

東京大丸売らない店舗AIZE活用事例
https://www.3-ize.jp/case/casestudy/4146/

■AIエンジニア研修で最大75%の助成金活用が可能に
https://www.3-ize.jp/information/4266/

入社おめでとう! 2024年新入社員11名を迎え入社式を行いました
https://www.3-ize.jp/information/4260/

<お知らせ>4月開催予定の無料ウェビナー2

4月17日(水)11:00-12:00
ゼロから始めるChatGPT─人気AIコンサルタントが語る業務効率化のポイント
申込:https://forms.office.com/r/aEbGvHcZQ4

4月22日(月)12:00-13:00
【製造業対象】AI化、どうすれば実現!?トップAIエンジニアが語るAI導入のポイント
申込:https://forms.office.com/r/Ng2WiCjJwJ

ウェビナー詳細はこちら:https://www.3-ize.jp/case/seminar.html

 

3.今日から使えるChatGPTビジネス活用Tips

このコーナーでは、業務ですぐに利用できるChatGPTの簡単なコンテンツをお届けしていきます。業務効率化や会話の小ネタとしてお役立ていただけると幸いです。

4月、新入社員を迎える時期ですね。たとえば新入社員向けの研修プログラムに向けての準備にもChat GPTが使えます。

一つ例を挙げてご紹介します。

プロンプト:
新入社員向けのビジネスマナー研修をします。半日で終わる内容でアジェンダを作成してください。

(以下省略)

さらに、こんなプロンプトを追加します。

プロンプト:
新入社員向けのビジネスマナー研修プログラムを作成しました。このプログラムをスムーズに進行させるための手順を考えてください。下記に条件を示します。

・3日間実施する新入社員研修のうち半日程度をこのプログラムに充当したい。
・終了後に理解度を試したい。
・事前の告知、担当社員の割り当て、当日の会場準備など想定される行程をすべて洗い出してもれなく効率的に進める手順を理解したい。

(以下省略)

研修内容、必要な準備まですべてChatGPTが考案してくれました。大枠をChatGPTで作成し、細部をアレンジしていく使い方ができそうですね。

ぜひご活用ください!

ChatGPT業務効率化実践講座:https://www.3-ize.jp/chatgptkouza/
「ビジネスで使えるプロンプト100の特典がついてきます!

 

4IT批評

編集長レビュー 近代の超克/ポストモダン、歴史/生活、偏在/遍在

前回に引き続き、戦前の京都学派と〈近代の超克〉について、ジャズ評論家の瀬川昌久、蓮實重彦、廣松渉、柄谷行人、浅田彰などの論をひきつつ考察しています。ぜひご一読ください!

目次
・日米開戦日の夜のジャズ
・〈近代の超克〉という思想喪失
・機械文明に対する「浅薄きわまりない」拒否
・〈近代の超克〉論の系譜
・歴史の終焉と近代の超克
・ふたたび遍在と偏在
https://it-hihyou.com/

 

5. 編集後記

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

4月になりましたね。新年度が始まり、新入社員を迎えるなど、新しい気持ちになる季節です。環境の変化は刺激的でもありますが、同時にストレスも感じることがありますよね。
今年は平年よりも桜の開花が遅く、もう少しお花見が楽しめそうです。週末にお花見でリフレッシュするのもいいですね!

それでは、次号もお楽しみに!