11月9日に開催しましたAIエンジニア・片渕博哉のウェビナーが好評につき、お見逃しの方に当日の様子を動画で配信いたします。
動画配信後には質疑応答をライブで受け付けます。
ChatGPTをはじめとする生成AIの爆発的な普及は、ビジネスや社会をどう変えるのか?AI開発最前線で研究と実装に取り組むトップエンジニアが、今後のビジネストレンドを解説。後半では、AIをビジネスに導入したいけれども、社内にAI エンジニアがいない、AIに関する知見がないというお悩みを持つ企業様に向けて、AIラボを利用してビジネスを強力に推進している事例についてご案内します。
ウェビナー概要
ウェビナーアジェンダ
〈1部〉生成AI時代のビジネスはどう変わる!?
・生成AIの爆発的な台頭
・ハードウェアの進化がもたらしたパラダイムシフト
・これまでの常識が通用しない社会がやってくる
・生成AIとは何か、他のAIと何が違うのか
・生成AIでビジネスはどう変わる
〈2部〉AI導入サービス「AIラボ」のご案内
・AI導入のネックになっているもの
・AI導入は難しくない
・AI導入をサポートするAIラボとは
・A Iラボ導入企業様の活用事例
〈質疑応答〉
講師プロフィール
片渕博哉(トリプルアイズ技術本部 執行役員)
画像認識プラットフォーム・AIZEのメインエンジニア。AIラボリーダーとして数多くのAI案件に携わる。
2016年、トリプルアイズ入社。同年、AIの研究開発から学習アーキテクトの構築をメインに、多種多様の企業案件やAIを使用した音楽配信レコメンドサービスの開発に従事。AIエンジニア教育サービス「AT20」「ブートキャンプ」の責任者として、カリキュラムや教材の作成に従事するかたわら、囲碁AIソフト開発マネージャや他社への講演活動も積極的に行っている。