IR - IR情報

3分でわかるトリプルアイズ INTRODUCTION

トリプルアイズとは

AIエンジンの研究開発を進めるAIZE部門とシステム開発に実績のあるSI部門とのシナジーによって、あらゆるビジネスでDXイノベーションを推進します。2014年より取り組みをはじめた囲碁AI研究では、GLOBIS-AQZプロジェクトにおいて世界大会2位の実績を残し、画像認識プラットフォーム・AIZEの開発へと結実しました。先端テクノロジーの研究開発がもたらす恵みを誰もが享受できるよう、サービスを介して技術を社会に届けます。

創業以降、多様な領域に広がるテクノロジーを実装

画像を横にスクロールしてご覧ください。

LEARN MORE

囲碁AIというオープンなグローバル競争がもたらした成果

日本をのぞく世界の先端IT企業のほとんどが囲碁AIの研究開発に挑んでいます。
囲碁AI 世界2位の実績は、私たちのディープラーニングの競争力の証明であり、AIエンジンの優秀性の証明となります。

画像を横にスクロールしてご覧ください。

LEARN MORE

トリプルアイズの強み

IT業界に詳しい人ほど研究開発と社会実装を1社で行っていることに驚きます。それはあたかも水と油のように混じり合いにくいものだからです。未来を創るAIベンチャーと、現在を支えるSIerを両輪にできる企業は多くはありません。

画像を横にスクロールしてご覧ください。

LEARN MORE

成長戦略

創業以来10年以上にわたり安定的成長を継続しているSI部門と、わずか数年で300%の成長をみせるAIZE部門の両輪で、経営基盤をリスクに晒すことなく大きな成長を遂げてきました。ストック型ビジネスであるAIZEサービスは導入社、導入拠点を増やすごとに営業利益率を拡大しています。

画像を横にスクロールしてご覧ください。